2022年8月
大学選びの3つのポイント
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 進学志望の高校生のみなさんはそろそろ進学先を固める頃かと思います。 正直どこにすればいいかわからないという人が多いのではないでしょうか? この記事を通じて生徒の皆さんに合った大学 […]
いよいよ学校が始まりましたね
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 中学生は今日から夏休みも終わり、始業式ですね。 小学生は月曜日から学校かと思います。 塾も夏期講習の終わりが近づいてきました。 夏休みが短くなってきているのもあるせいか今年もいっ […]
本質理解が一番の近道
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日は本質理解が一番の近道ということでお話します。 勉強において本質を理解することほど重要なことはないと思っています。 本質を理解するというのが難しいことは皆さんもお分かりかと思 […]
他人をいちいち気にしない
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 他人の目がいつも気になって……という人、多いと思います。 最初に言っておきます。 いちいち他人を気にしていたら何もできません。 もちろん他人を気にするなと言いましたが、他人に悪影 […]
自由研究は何をするべきか
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 みなさん夏休みいかがお過ごしでしょうか。 夏休みといえば自由研究が宿題に出されている学年もいらっしゃると思います。 私も小学生のときに書道・図画・自由研究の中から一つ選択のような […]
水分補給に心がけましょう
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 最近暑い日が続いていますね。 年々と夏が暑くなっていってるような気もします。 これは学校でも口酸っぱく言われていると思いますが、夏は水分補給をこまめに行いましょう。 昨年は熱中症 […]
わからない問題に出会った場合の対処方
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日はYouTubeで非常にためになるかつ、共感できる動画を見つけたので共有致します。 動画のリンクを貼っておきます。 ※動画内では数学の問題について話されていますが、他の教科に […]