2021年10月
第49回衆議院選挙について
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 明日10月31日に衆議院選挙が迫ってまいりました。 ちょうどこれから中学三年の公民で選挙制度について習うところだと思います。 選挙というと2015年に投票できる年齢が18歳以上に […]
おすすめスキャンアプリ
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日はおすすめのスキャンアプリについてです。 このアプリは個人的にかなりおすすめできるアプリの紹介です。 自分も中学生、高校生の時にこれがあればと思っていました。 中学生、高校生 […]
勉強場所を変えてみる
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日は勉強場所を変えてみるというお話です。 皆さんは普段どこで勉強していますか? 自分の部屋であったり、塾の自習室であったり、お家のリビングだったりすると思います。 勉強に集中で […]
頭が悪いで楽をしない
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日はタイトルにある通りです。 日常生活や勉強の場面で自分は頭が悪いからと口癖になっている人はいないでしょうか? 正直この言葉を使ったら人間終わりです。 人間なので頭の良し悪しが […]
ゲームは良い?悪い?
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日はゲームについてお話します。 教育とゲームについては長年議論が尽きないテーマではあります。 今ではスマホで気軽に無料でゲームできる環境にあると思います。私自身も小さいころはテ […]
暗記しないという選択
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日は暗記しないという選択についてお話しします。 数学や理科で色々公式を暗記することが多いでしょう。ですが、覚えることが多すぎる…となることは少なくないでしょう。 私自身も学生時 […]
正しく塾を使えていますか?
こんにちは! 西優ゼミナールの河合です。 今日は塾の使い方についてお話ししていきます。 この記事を読まれている方の多くは塾に通っていると思います。ではその方たちはどのように塾を利用しているでしょうか? 塾にきている方は塾 […]